Z1、GT380、のブレーキディスク研磨

今回はオートバイのブレーキディスクの研磨です。

自動車のディスク研磨はよくありますがオートバイもディスクの種類によりますがディスク研磨が可能です。

なかなかバイクのディスク研磨は聞かないですがやってます。

パッド交換時パッドの当たり面は平らですがディスクは溝などあり全面が当たっていません。

使っているうちに落ち付いてきますが。落ち着くまではふかふかです。

シングルディスクの旧車ですと怖いですね。

新品などが出る場合は良いのですが旧車になると出ない場合があります。初期型などの拘りのある方は交換などしたくないものです。
レストアされたきれいな車両にキズだらけのディスクも目立ってしまいます。




研磨しろを取って使用限度値を超えてしまう物はお断りします。

フローティングディスクはは基本的にできません。ばらしていただければ大丈夫です。

研磨前のスズキ GT380のディスクです。

なかなか見ることのできない模様です。こんなひどいのは初めて見ました。

色のあるところと無いところの厚みが0.02ミリほど違います。




Z1、GT380、のブレーキディスク研磨
ディスク研磨の場合まず曲がりの点検、修正をしてから研磨します。

研磨後のディスクです。
きれいになりました。もちろん裏表です。


Z1、GT380、のブレーキディスク研磨


アップです。ツルツルで新品見たいです。

Z1、GT380、のブレーキディスク研磨


続いてカワサキ Z1のディスク研磨です。

状態は埃っぽいですが普通の旧車のレベルです。


Z1、GT380、のブレーキディスク研磨


研磨後です。

Z1、GT380、のブレーキディスク研磨

裏面です。


Z1、GT380、のブレーキディスク研磨



今回はZ1、GT380ですがZ2、Z1000MK2、Z400FX、CB400F、CB750K、GS400、カワサキトリプルなど幅広い車種に対応しています。
料金は1枚裏表14000円(税抜)です。

※ディスクの状態、厚みなどによって作業できない場合もございます。
※キズの深さによってはキズが残ってしまう場合もございます。
※ディスクの曲がりが0.3ミリを超える物に関しまして修正料が発生致します。
※曲がりの状態によって修正できない物もございます。

弊社ではホイール、オートバイ、車、重機の鈑金、エンジン、鉄はもちろんアルミ、チタン、マグネシウム等の溶接、機械加工、車体修理、販売など何でもやっています。
お気軽になんでもご相談ください。

CHASSIS TECH(シャシテック)
静岡県掛川市下俣547-1
0537-29-5190
www.chassistech.jp



同じカテゴリー(その他加工)の記事
旅立ち!
旅立ち!(2019-07-30 19:03)

ボルト折れ除去!
ボルト折れ除去!(2019-06-04 13:00)

移転のお知らせ。
移転のお知らせ。(2019-05-03 19:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Z1、GT380、のブレーキディスク研磨
    コメント(0)